選べる“5つの検査”方法
“PCR検査を”身近に
- 検査を受けたいけどどこに連絡したらよいかわからない…
- PCR検査の結果の確認に時間がかかる…
- PCR検査を受けたいけど受ける場所がない…
そんなあなたの不安を解消したいと考えています。
おかげさまでPCR検査実績 200,000件突破いたしました。
※2021/11/29時点
安心な“行政登録”クリニック
「厚生労働省・経済産業省」が設ける "新型コロナウイルス検査証明機関"に登録されていることに加え、「国⽴感染症研究所」が公表している病原体検出マニュアルに則り、検査機器を12台保有し検査しています。
当日中の“確定診断”まで可能
Tケアクリニックでは医師が常駐しているため、陰性・陽性の「確定診断」、および陽性の場合、適切に保健所へ届け出を行っています。
-
陰性証明書について
出国時に必要な各国の陰性証明書についての情報となります。各国の陰性証明書の条件確認でき次第、随時更新しております。当クリニックは150か国以上の渡航用陰性証明書発行実績がございます。基本的には「標準様式」で海外渡航にご利用頂けます。
検査結果通知時間
来院検査 | 検査キット(宅配) | ||
---|---|---|---|
検査時間 9:00~14:30(平日) 9:00~14:30(祝) |
検査時間 15:30~18:00(平日) 15:30~17:30(祝) |
||
PCR検査 | 最短当日通知可能※1 原則、検査翌日11:00~14:00に結果通知 |
翌日通知 原則、検査翌日11:00~14:00に結果通知 |
14時までの検査場での検体 到着確認で当日 |
抗原定性検査 | 検査後30~40分後 | 検査後30~40分後 | ― |
抗体定性検査 | 検査後30~40分後 | 検査後30~40分後 | ― |
中和抗体検査 | 検査日の翌日 ただし検査日が祝日の場合は、翌々平日 |
検査日の翌日 ただし検査日が祝日の場合は、翌々平日 |
― |
- ※ 自由診療での検査となります。
- ※ 土日が祝日の場合は休院となります。なお、土日に有料検査(陰性証明書の発行含む)をご希望のお客様は、提携医療機関「TMSクリニック」で検査が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。 - ※ 検査状況等によりオプションを追加した場合でも検査完了・結果通知に遅れが発生する可能性があります。
- ※ 陰性証明書の有効期限、様式は各国政府により予告なく変更される場合がございます。当クリニックでは随時情報を取得しておりますが、渡航時に必ずご利用いただけることを保証するものではございません。
- ※ PCR検査の陰性証明書・検査結果証明書は検査翌日の11:00~14:00までにメールにてお送りいたします。なお、来院検査に関しては陰性証明書をクリニックで受取が可能です。その場合は検査翌日の16:00から閉院までの時間にお渡しいたします。
迅速結果通知オプションを追加いただいた場合のみ、検査当日の17:00から閉院までの時間にお渡しが可能です。土日のクリニックでの受取は承っておりませんのでご承知おきください。(来院検査のみ、希望の受取方法を来院時にお伺いします。)
また、14:30までに検査完了、かつ以下のいずれかのオプションをお申し込みいただくことで、検査当日にメールにて陰性証明書・検査結果証明書の送付も可能です。
「迅速結果通知」オプション→検査当日の17:00までに送付
「当日検査結果」オプション→検査当日中に送付 - ※ 抗原定性検査の陰性証明書・検査結果証明書は、検査後2時間以内にメールにてお送りいたします。
- ※1 オプション追加で当日中に検査結果を通知いたします。14:30までに検査完了時のみ有効となります。
- お知らせ
営業時間
- ◆検査キット(宅配)
- 24時間年中無休で受付中
- ◆来院検査
-
9:00~14:30/15:30~18:00(平日)
9:00~14:30/15:30~17:30(祝)
※土日が祝日の場合は休院となります。なお、土日に有料検査(陰性証明書の発行含む)をご希望のお客様は、提携医療機関「TMSクリニック」で検査が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。- ※ 予告なく変更の場合がございます。
- ◆訪問検査
- 専用フォーム・お電話よりご相談ください。
- ◆バイク便検査
- 8:00~15:00 土日祝もOK
- ◆お問い合わせ
-
- お問い合わせフォーム新しいウィンドウで開く
- お電話でのお問い合わせ
0120-985-717
(通話無料 年中無休 9:00~18:00) - Contact Us by Phone(English support)
0120-939-421(Toll Free 9:00~21:00)
PCR検査とは
PCR検査とは、ウイルスの遺伝子を増幅させることにより、検体(唾液、鼻腔ぬぐい液等)の中にウイルスが存在するかどうかを調べる検査です。 微量なウイルスでも、遺伝子を膨大な数に増幅させるため、検出することが可能です。ただし、壊れたウイルスの痕跡を検出する可能性もあり、そのウイルスが実際に感染性があるかどうかまでは判別することはできません。
PCR検査の対象者
TケアクリニックでのPCR検査(検査キット、来院検査、訪問検査)は、いずれも無症状の方を対象とした検査です。発熱や咳、倦怠感など、感染が疑われる症状のある方は検査を受けていただくことはできませんのであらかじめご了承ください。
こういう不安をお持ちの方に
ご利用いただいています
-
個人×検査キット(宅配)
- 自宅の近所にPCRの検査ができる医院がない
- 感染のリスクが怖いので、自宅で検査をしたい
- 検査を予約したいが、混んでおり予約ができない
-
来院検査
- 友人や知人に新型コロナウイルス感染症の陽性者が出た
- 長期休暇等で帰省する前に感染していないか確認したい
- 通勤や通学する家族の健康状態を確かめたい
-
訪問検査 対応事例
過去に対応した実際の対応事例についてご紹介です。
発生事由・対応内容・時間軸について記載しています。
Tケアクリニックの特長
Tケアクリニックでは、陽性と疑われた場合の確定診断ができます。
医療機関であり、医師・看護師常駐のため、陽性反応が出た場合のフォローも安心。健康に関するお悩みも合わせてご相談ください。
また、ハワイ州推奨医療機関・中国大使館指定医療機関のため、渡航用の陰性証明書取得も可能。
これらの検査・外来を
ご用意しております
- PCR検査
- 抗原定性検査
- 抗体検査
- 来院検査
※ 本検査の精度は、検査結果の正確性・完全性を100%で保証するものではありません。
PCR検査を受けるメリット・デメリット
メリット
- 陰性の場合、安心感をもつことができる
- 陰性の場合、感染源を特定することで感染拡大の予防が期待される
- 陽性の場合、陽性者への迅速な対応が期待できる
デメリット
- 陰性の場合でも感染を完全に否定はできないため、検査後の行動によっては感染拡大につながる恐れがある
PCR検査と抗原定性検査と抗体検査の違いは?
Tケアクリニックで実施している3つの検査(PCR検査、抗原定性検査、抗体検査)の違いやその特徴をご説明いたします。
PCR検査とは?
- ウイルス中の遺伝子を検出し、現時点でウイルスに感染しているかどうかを調べる検査方法です。検査後およそ24時間※1で結果を確認いただけます。
抗原定性検査とは?
- ウイルス中のたんぱく質を検出し、現時点でウイルスに感染しているかどうかを調べる検査方法です。検査後およそ40分※1で結果を確認いただけます。
抗体検査とは?※2
- 血液中のたんぱく質を検出し、過去に感染していたかどうか(ウイルスに対して抗体があるかどうか)を調べる検査方法です。ワクチン接種により抗体ができている場合も陽性となります。 検査後およそ40分※1で結果を確認いただけます。
- ※1 当クリニックでの所要時間
- ※2 2021年4月16日現在、厚労省のホームページ新しいウィンドウで開くによると、日本国内で承認を得ている抗体検査はございません。
PCR検査の方法
Tケアクリニックでは、唾液検査、鼻咽頭拭い検査の2種類の方法※でPCR検査を受けることが可能です。
- ※ 宅配検査キットによるPCR検査は唾液検査のみ
鼻咽頭鼻の奥に綿棒を入れ、粘膜を擦り検査します。人によっては痛みを感じる場合がございます。
唾液唾液を専用の容器に入れていただき検査します。採取30分前までにうがいを済ませ、それ以降は飲食や歯磨き等はお控えください。
PCR検査の精度
PCR検査の正確性に関しては、様々な条件(検体の種類、感染後の経過時間等)により検査結果が異なることから、一概に正確性を明言することはできません。
アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学の研究結果※1によると、感染から8日後(症状発現の3日後)時点でのPCR検査の感度は80%となることが示されました。
また、唾液検査と鼻咽頭拭い検査は、ともに同等の検査感度をもつ可能性を示す研究結果※2もございます。
- ※1 Kucirka LM, Lauer SA, Laeyendecker O, Boon D, Lessler J. Variation in False-Negative Rate of Reverse Transcriptase Polymerase Chain Reaction–Based SARS-CoV-2 Tests by Time Since Exposure. Ann Intern Med [Internet]. (https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/m20-1495新しいウィンドウで開く)
- ※2 Iwasaki, S., et al. (2020). “Comparison of SARS-CoV-2 detection in nasopharyngeal swab and saliva.” J Infect. (https://www.journalofinfection.com/article/S0163-4453(20)30349-2/fulltext新しいウィンドウで開く)
Tケアクリニック浜松町
PCR検査指定医療クリニック
(ハワイ州推奨医療機関・中国大使館指定医療機関)
〒105-0013 東京都港区浜松町2-13-9 G1ビル 2F
JR浜松町駅 南口改札 金杉橋方面出口から徒歩3分
検査時間:
9:00~14:30/15:30~18:00(平日)
9:00~14:30/15:30~17:30(祝)
※土日が祝日の場合は休院となります。なお、土日に有料検査(陰性証明書の発行含む)をご希望のお客様は、提携医療機関「TMSクリニック」で検査が可能です。
詳しくはこちらをご確認ください。
- ※ 直接来院しての検査は受け付けておりませんので、
検査をご希望の方は、必ず事前にご予約ください。 - ※ 予告なく検査時間を変更する場合がございます。
経路案内トグルを開く
①南口改札を出て直進します。
②突き当たりを右に曲がります。
③そのまま世界貿易センタービルディング南館に入り、廊下をまっすぐ進みます。
④突き当りを左に曲がると地上行きのエスカレーターがありますので、地上に降ります。
⑤エスカレーターを降り、出口から写真の方向へ真っすぐ進みます。
⑥突き当りのT字路を右に曲がっていただき、道路の反対側に見えます黒いビル(写真中央)2FがTケアクリニックです。