VIO脱毛を行うメリットを知りたい」「VIO脱毛をして後悔したくない」といった悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
キャンペーン及び料金内容は変更や終了する可能性が有りますので、最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
この記事では男性がVIO脱毛を行うメリットや、おすすめのデザイン、脱毛を行う際の注意点などを解説します。脱毛を始める前に読んでおけば、きっと満足できるVIO脱毛ができるはずです。
VIOにおすすめの医療脱毛クリニックも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること!
VIO脱毛を行う男性は増えてきている
近年、男性の脱毛が一般的となってきたことにともない、VIO脱毛に興味を持つ方も増えてきています。特に年齢が若い方ほど脱毛を検討しており、40代以下の3/4以上が一度は脱毛を検討しているデータもあります。
男性専用の医療脱毛クリニックや脱毛サロンも増えてきていますが、選び方が分からず、どこに通えばいいか悩んでいる方も少なくありません。
エステ脱毛より医療脱毛がおすすめ
VIO脱毛できれいに脱毛したい方は、永久脱毛効果の見込める医療脱毛が向いています。
脱毛は、美容サロンで行う「サロン脱毛」とクリニックで実施する「医療脱毛」の大きく2種類に分けられます。それぞれの特徴を表にまとめました。
医療脱毛 |
サロン脱毛 |
|
施術者 |
医師または看護師 |
サロンスタッフ |
施術場所 |
クリニック |
美容サロン |
永久脱毛効果 |
あり |
なし |
脱毛効果 |
高い |
低い |
痛み |
刺激がやや強い |
刺激が弱め |
金額 |
中 |
手軽 |
アフターケア |
病院でのアフターケア |
サロンのケア |
期間 |
5回~10回程度 |
18回~24回程度 |
医療脱毛で使用する脱毛器の方が脱毛効果が高いですが、その分痛みも強い傾向です。また脱毛期間も医療脱毛の方が早く完了します。短い期間で高い効果を得たいのであれば、医療脱毛を選択しましょう。
永久脱毛の定義は、日本の厚生労働省にあたるFDA(アメリカ食品医薬品局) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。
1.Permanent hair removal ・・・ 永久的な毛の除去(≒永久脱毛)
2.Permanent hair reduction ・・・ 永久的な毛の減少(≒永久減毛)
永久的に毛を取り除きその部位の毛を減らす行為について、Permanent hair removal(永久的な毛の除去≒永久脱毛)という言葉と、Permanent hair reduction(永久的な毛の減少≒永久減毛)という2つの表現が使用されるようになっていきました。
日本の医療機関ではプラスイメージを取り込めるという点を好感し、「電気脱毛」を施す場合も「レーザー脱毛」を施す場合も、広く「永久脱毛」という言葉が使用され続けています。
※FDA:米国の政府機関で「保健・福祉省」に属します。※AEA:1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体。
引用:日本スキン・エステティック協会 出典:A.E.A.(American Electrology Association/米国電気脱毛協会)
メンズVIO脱毛を行うメリット 目安の回数・期間を解説
VIO脱毛を行って毛がなくなるとさまざまなメリットが得られます。主なメリットは次の3つです。
・デリケートゾーンが綺麗になる
・老後介護されるときが楽になる
特にデリケートゾーンに悩みを抱えている方は、VIO脱毛を行うことでより大きな感動を得られるでしょう。内容をそれぞれ詳しく紹介していきます。
メリット1:自己処理が楽になる
VIO脱毛の1つめのメリットは、自己処理が楽になることです。VIO脱毛で毛が減ると自己処理の頻度が少なくて済むようになります。VIOすべての毛を永久脱毛してしまえば、お手入れ頻度は永久脱毛の効果が持続している限り必要はなくなります。目指す状態と脱毛回数の目安は下記の通りです。
自己処理が楽になる |
ツルツルになる |
|
医療脱毛 |
8回程度 |
10回程度 |
サロン脱毛 |
18回程度 |
20~24回程度 |
また自己処理の頻度が減少することで、カミソリ負けからの色素沈着やかゆみなどの肌トラブル防止へつながる点もメリットです。
周毛期に合わせると1回の施術ごとに2ヶ月程度は最低期間を設けた場合に医療脱毛 8回程度ですと約1年半。サロン脱毛ですと2年程度通わなければいけません。もっと短い期間での脱毛完了提示してくるサービス提供機関は少し怪しいと疑って情報収集をすることをおすすめします!
メリット2:デリケートゾーンを清潔に保てる
VIO脱毛の2つめのメリットは、デリケートゾーンを清潔に保てることです。VIOを脱毛すると毛が尿や便に絡まらなくなるため、デリケートゾーンを清潔に維持できます。
また、毛があると蒸れやすく、いやな臭いが発生してしまいますが、毛を減量するとこのようなトラブルも回避できます。最近は夏場に限らず、冬でもスーツの下にタイツを着込み防寒する方が増えました。気づかないうちに不快な思いをさせないよう、デリケートゾーンを清潔に保つようにしましょう。
メリット3:老後介護されるときが楽になる
VIO脱毛の3つめのメリットは、老後介護されるときが楽になることです。
若い方は想像しづらいかもしれませんが、VIOを脱毛していると排泄が楽になり、毛が尿や便に絡まりません。また、毛に残ったいやな臭いやかゆみなどの軽減も期待できます。
脱毛は、毛の黒い色素に反応して効果を発揮します。白髪での脱毛は十分な効果が期待できないため、できるだけ若いうちから脱毛を始めておく方がよいでしょう。
VIO脱毛のデザインとそれぞれのメリット
VIO脱毛は毛の量を減らすだけでなく、デザインも変更可能です。脱毛を行う男性は、どのようなデザインにしているのでしょうか?人気のあるデザイン5選を紹介します。
・逆三角形
・ハイジニーナ
・長方形
・ボリュームダウン
名前を聞いてもイメージしづらいと思うので、それぞれ詳しく紹介します。
ナチュラル
現状あるラインの中で下着等からはみ出るムダ毛だけを除去するデザインです。一定数の毛があるので脱毛している雰囲気はほとんどなく、銭湯等でも注目されることは少ないでしょう。
清潔感を保ちながら自然な形でVIOを整えたい方に向いており、男性から人気のデザインとなっています。
逆三角形
逆三角形はナチュラルよりも毛の範囲が少ないデザインです。清潔感はナチュラルよりも増しますが、スマートな形をしているため毛の範囲を見ると脱毛していることが分かります。ナチュラルよりも清潔感を出したい方には向いています。脱毛したことをあまり知られたくない方であればナチュラルの方がよいでしょう。
ハイジニーナ
ハイジニーナは、いわゆる無毛状態を示しています。VIOの毛がまったくないため、最も快適なデザインです。ハイジニーナは海外では主流ですが、日本ではいまだ少数派です。ハイジニーナは強い脱毛効果を得ている状態なので、もとに戻すのは難しいでしょう。VIOの毛を完全に無くしたい方はハイジニーナを選択してください。
長方形
長方形は名前通り、アンダーヘアを長方形に整えたデザインです。逆三角などよりも毛の生えている面積が大きいのが特徴です。長方形は男らしさを残せるデザインですが、下着や水着の形によってははみ出してしまう恐れもあります。また毛が濃いと、海苔のように見えてしまう可能性もあるので注意してください。
ボリュームダウン
ボリュームダウンはVIOの毛の量を減らすだけのため、デザインは変わりません。デザインは変わりませんが、ボリュームが減ることで蒸れやかゆみが減少していきます。急に脱毛で見た目を変えるのが恥ずかしいけど脱毛をしたい方は、ボリュームダウンから始めるとよいでしょう。
VIO脱毛を行う際の注意点
VIO脱毛を行ううえでの注意点をまとめました。これら3点は特に起こりやすいので、気をつけましょう。
・脱毛後はもとに戻しづらい
・事前処理は前日か2日前に行う
どれもVIO脱毛を始める前に知っておきたい内容です。それぞれ詳しく紹介していきます。
1.VIO脱毛は他の箇所より痛い
VIO脱毛は他の身体の部位よりも、痛みを強く感じやすいです。特に、VラインとIラインは皮膚が薄く、濃く太い毛も生えているため、より痛みは強くなるでしょう。
痛みを抑えるために麻酔クリームや笑気ガスなどを使用している医療脱毛クリニックもあります。また痛みを感じにくいように脱毛方法を工夫しているクリニックもあります。
痛みを抑えたい方は事前にクリニックの情報を調べてからVIO脱毛を始めるようにしましょう。
2.脱毛後はもとに戻しづらい
VIO脱毛後はもとに戻したいと思っても簡単には戻す事は出来ません。そのため脱毛を始める前にデザインについてきちんと考えておく必要があります。
ボリュームダウン程度であれば問題になるケースは少ないですが、しっかりデザインを整える際にはしっかり決心してからVIO脱毛に挑むようにしましょう。
施術前には次の2点を行っておくことが大切です。
・医師とのカウンセリングで脱毛後のイメージを擦り合わせておく
脱毛して後悔しないように、しっかり事前準備をしておきましょう。 脱毛クリニックの基本施術フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6 ※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。
3.事前処理は前日か2日前に行おう
施術前には毛のお手入れをする必要がありますが、直前に行うのはNGです。なぜならVIOの自己処理直後は、デリケートで肌トラブルが起こりやすい状態となるためです。
自己処理後、すぐに脱毛を行ってしまうと、かゆみや赤みが発症しやすくなってしまいます。また、毛が短過ぎる状態だと脱毛効果が充分に得られない恐れもあります。
自己処理は必ず施術前の1日~2日前に行い、ダメージが回復している状態でVIO脱毛を行うようにしましょう。
おすすめのVIO医療脱毛クリニック5選
ここからは、VIO脱毛施術が可能な医療脱毛クリニック5選を紹介します。特徴を踏まえ、あなたの最適なクリニックを見つけましょう。
自由診療治療につきましては健康保険などの公的医療保険が全く使えないため、治療費が高くなります。
また一部の自由診療については医療費控除の対象となる診療もございますが医療脱毛においては美容目的の要素が強いため医療費控除の対象外になります。
・エミナルクリニックメンズ
・レジーナクリニックオム
・湘南美容クリニック
・メンズリ
ここに挙げた5つは実績もある人気クリニックです。初めてVIO脱毛をされる方の心強い味方となってくれるでしょう。それぞれのクリニックを詳しく紹介していきます。
エミナルクリニックメンズ
エミナルクリニックメンズは、施術以外の諸経費は一切発生しないのが特徴のクリニックです。医療脱毛ですが、サロン脱毛級の低価格を実現しています。
全身脱毛やヒゲ脱毛の組み合わせも多く、まとめて脱毛を検討したい方にもピッタリです。エミナルクリニックメンズは平日の夜にも営業しているため、仕事終わりにも通いやすいです。
料金的にも通いやすい環境は整っているため、費用を抑えて脱毛したい方は検討してはいかがでしょうか。
店舗数 |
64店舗 |
レーザー機器種類 |
クリスタルプロ |
エミナルクリニックメンズのプラン情報
※料金は予告なく変更される場合がありますので公式ホームページでご確認をお願いします。
コース | 照射部位 | 回数 | 料金(税込) |
ヒゲ
|
選べる3部位 (鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首) |
3回 | 8,400円 |
選べる6部位 (鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首) |
5回 | 57,200円 | |
全顔8部位 (鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首) |
5回 | 79,200円 | |
全身
|
10部位選択 | 5回 | 129,800円 |
顔・VIO除く | 5回 | 159,500円 | |
VIO
|
VIO
|
5回 | 78,000円 |
※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
レジーナクリニックオム
レジーナクリニックオムは全国に19店舗を展開する医療脱毛クリニックです。医師や看護師、カウンセラーが実務や研修を通して知識や技術の向上に励み、患者様へ満足いただけるクリニックを目指しています。
もともと料金が安いだけでなく麻酔クリーム代や剃り残しがある場合のシェービング代、キャンセル料(2営業日前まで)も無料なのがうれしいポイントです。※デビュープラン以外のプランをご契約により麻酔無料
急な転勤などで引っ越しした場合も無料で転院できる点も安心です。また、部位によって脱毛機を使い分けているため、肌への負担を抑えながら脱毛できます。
店舗数 |
21店舗 |
レーザー機器種類 |
ジェントルマックスプロプラス |
出典:レジーナクリニックオム
※1施術は平日のみ、麻酔有料 ※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
コース
照射部位
回数
料金(税込)
3部位選択
(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首)3回
9,900円※1
3部位
(鼻下・アゴ・アゴ下)5回
39,800円
5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ)5回
118,800円
5回
158,400円
5回
258,000円
5回
350,550円
5回
111,000円
メンズリゼ
メンズリゼは5回の規定コース完了後でも希望であれば半額で追加施術を受けられます。VIOのデザインをハイジニーナにしたい方や、しっかり脱毛をしたい方にピッタリの医療脱毛クリニックです。
メンズリゼでは、脱毛の専門スタッフが4種類の医療レーザー機器を使用し、肌質や毛質に合わせて施術を行います。部位ごとに最適な機器を選んでレーザーを照射するため、高い脱毛効果が期待できるでしょう。
店舗数 |
20院 |
レーザー機種 |
蓄熱式ダイオードレーザー |
出典:メンズリゼ公式サイト
コース | 照射部位 | 回数 | 料金(税込) |
ヒゲ | 3部位 (鼻下・アゴ・アゴ裏) |
5回 | 14,000円 |
全部位 (鼻下・アゴ・アゴ裏・ほほ・もみあげ・首) |
5回 | 56,810円 | |
10回 | 94,810円 | ||
全身 | ヒゲ・VIO除く | 5回 | 218,310円 |
ヒゲ含む | 5回 | 274,360円 | |
VIO含む | 5回 | 303,810円 | |
ヒゲ・VIO含む | 5回 | 332,310円 | |
セレクト (5部位選択) |
5回 | 189,810円 | |
VIO | VIO | 5回 | 94,810円 |
オプション | 麻酔クリーム:1本 3,300円 笑気麻酔:30分 3,300円 |
※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。
高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性やそれぞれの脱毛を受けることで赤み、赤い腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。また医療脱毛にて永久脱毛を行った場合には毛が生えにくくなるため生やしたくなった際に思うように毛を生やすことが難しくなります。そのため、じっくりと考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。
髭脱毛の際にはレーザー照射直後に、照射前に比べて髭が濃くなる状態が発生する場合があり、人によって毛質や肌質が異なるので、焦らず髭が抜け落ちるのを待ちましょう。毛をピンセットなどで抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあるので注意が必要です。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまうケースもあり肌のパッチテスト等も事前に行うことをお勧めいたします。事前カウンセリングや施術前にこのようなリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは要注意です!
※最後に施術ではなく脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが多く起こっているようです。サロンだけでなくクリニックも法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。全ての美容医療サービスの施術でクーリング・オフや中途解約ができるわけではありませんが困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。
出典:国民生活センター
下の記事ではメンズのVIO脱毛におすすめのサロンとクリニックをさらに紹介しています。メンズVIO脱毛をお考えの方は是非こちらも読んでみてください。
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックは、男性専用医療脱毛クリニックで全国に展開しています。VIO+臀部コースも登場しており、VIOのみならず下半身全体のムダ毛に悩む方へおすすめのクリニックです。
ゴリラクリニックでは男性がVIO脱毛の施術を担当するのも特徴です。異性だと恥ずかしいと思う方も安心して施術してもらえます。レーザー機器の種類も豊富で、自分に合ったものを見つけやすいでしょう。
男性に施術してほしい方や、ほかのクリニックで試したレーザーが合わなかった方に向いているクリニックです。
店舗数 |
22店舗 |
レーザー機器種類 |
Gentle YAG Pro-U |
出典:ゴリラクリニック
コース | 照射部位 | 回数 | 料金(税込) |
ヒゲ
|
3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
3回 | ¥16,800 |
6回 | ¥37,810 | ||
5部位 (鼻下・アゴ・アゴ下・ ほほ・もみあげ) |
6回 | ¥61,560 | |
12回 | ¥106,621 | ||
全身
|
ヒゲ、VIO除く | 5回 | ¥296,800 |
VIO含む | 5回 | ¥362,800 | |
VIO
|
VIO | 5回 | ¥98,800 |
オプション
|
・麻酔クリーム 5,000円/10g ・笑気麻酔 6,000円/30分 |
※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックは全国100院以上展開しているため、地方の方も不便なく通院できます。施術回数も1回、3回、6回からと、希望回数に応じて柔軟に選べます。ほかのクリニックからの乗り換えや追加施術を行いたい方に最適なクリニックです。湘南美容クリニックは複数の脱毛器を使用して施術を行います。機器の種類に関係なく同様の効果を実感できます。
基本的に機器の指定はできませんが、希望があれば脱毛器の指定もできるようです。
店舗数 |
100院以上 |
レーザー機種 |
ジェントルレーズプロ |
コース | 照射部位 | 回数 | 料金(税込) |
ヒゲ
|
3部位 (鼻下・アゴ・アゴ下) |
3回 | 11,400円 |
6回 | 16,800円 | ||
もみあげ周囲・頬 | 3回 | 12,900円 | |
6回 | 19,800円 | ||
全身
|
顔・VIO除く | 3回 | 149,720円 |
6回 | 293,330円 | ||
VIO除く | 3回 | 181,290円 | |
6回 | 354,440円 | ||
VIO
|
VIO | 3回 | 49,500円 |
6回 | 84,000円 | ||
オプション | 笑気麻酔 (1部位) 2,200円 麻酔クリーム (1本) 2,000円 |
VIO脱毛でよくある質問
脱毛が完了すると、元の状態に戻すのは難しいです。疑問はきちんと解決してから施術を受けるようにしましょう。VIO脱毛でよくある代表的な質問は、3つです。
・施術後毛が抜けてこない?
・VIO施術の時の体勢は?
それぞれ詳しく紹介します。
痛みはずっと続く?
VIO脱毛の施術後で痛いのは施術中ですが、そのあとも不快感が残ります。不快感が改善されるのは施術から3日程度が目安です。施術後はレーザーによる熱が体内に残っており、乾燥による赤みやかゆみなどの不快な症状が出やすくなってしまいます。VIO脱毛の回数を重ねていくと、痛みも少なくなっていきます。保湿を忘れずに行い、改善されなければ早めにクリニックに相談しましょう。
施術後毛が抜けてこない?
施術後は脱毛の期待から早く毛が抜けないか気になるかもしれませんが、すぐに毛は抜けません。施術して1週間から2週間程度経った頃、服などの摩擦によってポロポロ抜けていきます。抜けないからと早まって自己処理をするのは厳禁です。ダメージを受けた肌にさらにダメージを加えることになりかねないからです。施術後は気長に毛が抜けるのを待つようにしましょう。
VIO施術の時の体勢は?
VIOは施術される箇所により、体勢を変えながら行います。
・Iライン:仰向けのまま片方ずつ膝を立てて外側に倒す
・Oライン:うつ伏せもしくは横向き
施術中はタオルをかけて露出を抑えるため、そこまで気にはならないはずです。
まとめ:VIO脱毛のメリットを知って無料カウンセリングを受けよう
ここまでVIO脱毛を行うメリットについて紹介しました。
自己処理が楽になったり、デリケートゾーンを清潔に保てたりするメリットがあるため、最近はVIO脱毛をする男性も増えています。VIO脱毛のデザインも豊富なので、好みに合った形にすることが可能です。
しかしながら、一度脱毛すると簡単には元には戻せません。不明点や希望デザインなどはクリニックの医師と擦り合わせを行い、しっかりと納得してから行うようにしましょう。
自分に合ったVIO脱毛を行うためにも、まずは無料カウンセリングを受けてはいかがでしょうか。