※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

ゴリラクリニック4年無制限終了後のプランは?追加照射の料金・仕組みを詳しく解説

ゴリラクリニック4年無制限終了後のプランは?追加照射の料金・仕組みを詳しく解説

  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。
    キャンペーン及び料金内容は変更や終了する可能性が有りますので、最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載のサロンやクリニックについて、選定については編集部による調査により編集部独自の視点で執筆しております。
  • ・記事記載の効果効能や痛みには個人差があり保証するものではありません。
ゴリラクリニックの4年間無制限コース終了後に、ヒゲ脱毛のプランがどうなるか気になっている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の料金プランや特徴などまとめています。ゴリラクリニックでヒゲ脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

この記事でわかること!

ゴリラクリニックについて

ゴリラクリニックのブランドロゴ

ゴリラクリニックは、男性専門の総合美容クリニックです。男性医師や看護師が多く在籍しており、エステや脱毛サロンでは扱えない医療機器や薬を用いて、1人1人に合った施術を提供しています。全国に21院展開しており、男性が通いやすいクリニックを目指し、仕事終わりにも通院できる立地と診療時間が魅了です。

充実の割引制度の他に、初診料、再診料、カウンセリング料、予約キャンセル料、万が一肌トラブルが起こった際の治療費、剃毛料など全て無料で対応してくれます。

クリニック情報

クリニック ゴリラクリニック
脱毛方式 蓄熱式、熱破壊式、ニードル脱毛
脱毛機 ジェントルマックスプロ
ジェントルヤグプロ
メディオスターネクストプロ
メディオスターモノリス
無料サービス 初診料、再診料、キャンセル料、肌トラブル治療、剃り残し剃毛
麻酔種類・費用 麻酔クリーム:5,000円/10g
笑気麻酔:6,000円/30分
施術スタッフ 男性・女性
予約方法 WEB、電話
代表電話 0120-987-118
支払い方法 現金、クレジットカード、医療ローン
割引メニュー 学割、乗り換え割、ペア割、同時割、紹介割

公式サイトで詳細を見る

出典:ゴリラクリニック

脱毛クリニックの基本施術フロー

STEP1

問い合わせ

STEP2

カウンセリング

STEP3

お申し込み

STEP4

施術予約

STEP5

来院 問診

STEP6

施術

※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。

自由診療治療につきましては健康保険などの公的医療保険が全く使えないため、治療費が高くなります。
また一部の自由診療については医療費控除の対象となる診療もございますが医療脱毛においては美容目的の要素が強いため医療費控除の対象外になります。

参考:確定申告の基礎知識(freee医療費控除ヘルプ)より

 

ゴリラクリニックの4年間無制限終了後のプランとは?

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛プラン「4年間無制限コース」は、2023年4月をもって提供が終了し、新しく「ヒゲ脱毛プラン」が始まりました。この変更により、料金体系や施術内容がどのように変わったのか気になっている方も多いでしょう。

現在のプランの概要

以前の無制限とは異なり、コース回数を明確にしたプランで提供しています。自分に合ったプランが選べるように、幅広い施術プランと回数設定になっています。

ゴリラクリニックで提供されているヒゲ脱毛プランは、3部位から6部位まで自分の必要な部位を選択できます。全身脱毛とのセットプランも提供しており、また、全身脱毛と同時に契約すると同時割が使用できるので、お得に施術が受けられます。

ゴリラヒゲ対応図

追加照射が必要な場合

施術部位にもよりますが、医療脱毛の場合5回程度で脱毛の変化を感じられます。ゴリラクリニックではプラン契約終了後に追加で通いやすいように1回ごとの料金設定を用意しています
コース終了後は脱毛の状況を見ながら、追加の施術回数を決めていくことができるのが魅力です。

 

ゴリラクリニックの3つの特徴

コース契約中に別店舗に変更できる

ゴリラクリニックでは、コース契約中でも他の店舗へ自由に通うことができます。引っ越しや転勤などで通院先を変更する必要がある場合でも、契約を無駄にせず施術を続けられます。他のメンズ医療脱毛クリニックでは、店舗間の移動が難しい場合もありますが、ゴリラクリニックではそうした状況に配慮した柔軟な仕組みが整っており、契約期間中も継続して通院しやすい環境が用意されています。ただし、同じ治療を扱っている店舗は限られているので、事前に公式サイトをご覧下さい。

割引やキャンペーンが多い

・学割
・乗り換え割
・ペア割
・同時割
・紹介割

ゴリラクリニックでは、上記5つの割引制度があります。ヒゲ脱毛スタンダードプランやコースプラン以外を契約している方は適用できないため、事前に自分の契約するプランが該当しているのか確認しましょう。いずれの割引も契約金額から10%オフになるので、お得に施術を受けたい方はおすすめです。

公式サイトで詳細を見る

 

毛量や肌質に応じた脱毛機器が導入されている

ゴリラクリニックでは毛量や肌の状態に応じて対応できるよう、複数の脱毛機器を導入しています。中でもヤグレーザーは、男性の濃く太いヒゲや硬い毛の処理にも対応できます。そのため、ヒゲが濃く他のクリニックや脱毛サロンで効果がでにくいという方でも、自分の希望に近い仕上がりを目指しやすいのが特徴です。

照射パワー

ゴリラクリニックは男性専門クリニックとして、太く根深い毛に対応するため、火傷などのリスクに配慮しながら、毛質や肌質、施術部位に応じて、出力を調整しながら施術を行っています。男性特有の毛の悩みに応えられるよう施術を行っており、より脱毛の成果を感じられる仕上がりを目指しています。

4種類の脱毛機

レーザー脱毛機にはそれぞれ特徴、得意な毛質、肌質があります。ゴリラクリニックでは4種類の脱毛機を、患者の希望や肌質に合わせて使い分けてくれます。痛みに弱い方には蓄熱式、ヒゲ、VIO、ワキなど根深い毛には威力が強い熱破壊式など、臨機応変に対応できるようになっています。

・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス
・ジェントルヤグプロ
・ジェントルマックスプロ

 

ゴリラクリニックの脱毛プランの選び方

施術範囲を確認する

ヒゲ脱毛で基本の「鼻下・アゴ・アゴ下」に加え、「ほほ・もみあげ」や「首」といった部位を選ぶことができます。それぞれの部位ごとに料金が異なるため、施術範囲を事前に確認しておくと良いでしょう。

カウンセリングで疑問を解消する

ゴリラクリニックは無料でカウンセリングを行っているので、脱毛に関して不安なことや疑問点など相談できます。Web、電話から申込することができるので、まずはゴリラクリニックが提供している脱毛について知る良い機会になるかもしれません。無料カウンセリングを行ったからといって、契約を強要されるわけではないので、気軽に相談してみると良いでしょう。

公式サイトで詳細を見る

必要な施術回数を確認する

カウンセリングや初回の診察では、自分の毛質・肌質には施術回数がどのくらい必要か確認しましょう。ツルツルにしたいのか、毛の量を少し減らすだけで良いのかなど、カウンセリングで話しながら回数を決めると良いでしょう。ゴリラクリニックのヒゲ脱毛は3回、6回、12回のプランを提供しています。

 

ゴリラクリニックのヒゲ脱毛の料金は?

コース 照射部位 回数 料金(税込)
ヒゲ
3部位
(鼻下・アゴ・アゴ下)
3回 16,800円
6回 37,810円
5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・
ほほ・もみあげ)
6回 61,560円
12回 106,621円
全身
ヒゲ、VIO除く 1回 100,800円
5回 296,800円
VIO含む 5回 362,800円
VIO
VIO 5回 98,800円
オプション

・麻酔クリーム 5,000円/10g

・笑気麻酔   6,000円/30分

※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。

他の料金プランを公式サイトで見る

ヒゲ脱毛スタートプラン ¥16,800(税込)

スタートプラン:ヒゲ脱毛3部位 3回
(鼻下・アゴ・アゴ下) 
・ヒゲ脱毛の契約が初めての方のみ対象
・平日(祝日を除く月〜金)11:00~20:00までの対応
・機種選択はできません
・笑気麻酔、麻酔クリームは使用できません
・他割引との併用や、他のヒゲ脱毛プランとの同時契約はできません

その他のヒゲ脱毛プラン

・上記の料金は、平日(祝日除く月〜金)11:00~20:00まで
・平日以外は、6回コースはプラス10,000円、12回コースはプラス20,000円の支払で利用できます
ヒゲ脱毛の照射間隔は6週間~となっており、6回コースは早くて8カ月、12回コースは早くて1年5カ月かかります
・料金はすべて税込価格
・自由診療のため保険適用外

全身脱毛とセットプランでお得に施術が受けられる

ゴリラクリニックが提供している全身脱毛やVIO脱毛などと、ヒゲ脱毛をセットで同時契約すると、同時割を適用でき、契約金額から10%割引でお得に施術を受けることができます。

他の料金プランを公式サイトで見る

 

ゴリラクリニックの口コミ

とても綺麗で広々とした院内、受付の方も、看護師の方も、丁寧で礼儀正しく、また、細やかなニーズにも対応しようとしてくれます。一度言ったことは毎回記録しておいてくれるのか、言わなくても配慮してくれます。

引用:みん評

麻酔についての説明や、その料金の説明もしっかりしていたので、安心度が高いと思いました。クリニックなので、施術の痛みだけではなくてアフターの痛みというか腫れなどにもしっかり対応してくれますよ。

引用:みん評

ゴリラクリニックの展開数一覧

展開地域 院数
北海道 1院
東北 1院
関東 12院
中部 2院
近畿 4院
中国・四国 1院
九州 1院

出典:ゴリラクリニック

 

ゴリラクリニックに関するよくある質問

脱毛は痛いですか?

ゴリラクリニックでは、施術時の痛みがマイルドな機種を用意しています。また痛みに応じて照射の出力を弱めたりして調整してくれます。また、エステサロンにはない医療機関ならではの2種類(塗る麻酔と笑気麻酔)の麻酔もあるため、痛みが不安な方は相談してみると良いでしょう。

未成年でも施術は受けられますか?

親権者同意書を提出すれば、未成年の方でも脱毛は受けられます。親が同伴で来院する必要もないため、未成年の方は、あらかじめ同意書を記入しておくと良いでしょう。

脱毛後の肌トラブルはありますか?

脱毛の施術は各部位に熱によるダメージを与えるため、照射後の肌は軽度の火傷(日焼けに近い)に似た状態になることもあります。施術後のケアや注意点は看護師による説明があるので、指示に従ってケアを行うと良いでしょう。万が一肌トラブルが起こった際は、診療費、治療費、お薬代などはすべて無料で提供してくれます。

「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。

高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性やそれぞれの脱毛を受けることで赤み、赤い腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。また医療脱毛にて永久脱毛を行った場合には毛が生えにくくなるため生やしたくなった際に思うように毛を生やすことが難しくなります。そのため、じっくりと考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。

髭脱毛の際にはレーザー照射直後に、照射前に比べて髭が濃くなる状態が発生する場合があり、人によって毛質や肌質が異なるので、焦らず髭が抜け落ちるのを待ちましょう。毛をピンセットなどで抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあるので注意が必要です。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまうケースもあり肌のパッチテスト等も事前に行うことをお勧めいたします。事前カウンセリングや施術前にこのようなリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは要注意です!

※最後に施術ではなく脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが多く起こっているようです。サロンだけでなくクリニックも法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。全ての美容医療サービスの施術でクーリング・オフや中途解約ができるわけではありませんが困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。

出典:国民生活センター

 

まとめ

ゴリラクリニックは男性専門のクリニックなため、はじめて美容施術を受ける男性におすすめです。ヒゲ脱毛の4年無制限コースは終了してしまいましたが、現在は施術部位を選べる回数指定のコースを提供しています。希望する施術範囲、費用、回数などを整理した上で、自分に合うプランを選ぶと良いでしょう。納得した上で施術を受けるために、不明点については無料カウンセリングを活用することをおすすめします。

 

タイトルとURLをコピーしました