永久脱毛をして後悔しないか不安になっている方は多いかと思います。
キャンペーン及び料金内容は変更や終了する可能性が有りますので、最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
後悔しないためには、予算や仕上がりのイメージをあらかじめ決めておき、そのうえで複数のクリニックの料金や口コミを比較して選ぶことが大切です。こちらの記事では、よくある永久脱毛の後悔やメリット、後悔しないためのポイント、おすすめの脱毛クリニックを紹介します。 クリスタル医科歯科クリニック ■診療科:内科、美容皮膚科、アレルギー科 ■資格 ■経歴
内科院長 中島由美
URL:https://cdc-intl.com/medical/
・日本内科学会 認定内科医
・日本医師会 認定産業医
・抗加齢医学会 専門医
ニューヨーク州バッファロー市生まれ
金沢医科大学 医学部 卒
金沢医科大学病院にて小児科・内科研修
大阪・神戸・東京・福岡の病院で内科と皮膚科を担当
2018年8月クリスタル医科歯科クリニック内に内科、美容皮膚科、アレルギー科を開設
男は永久脱毛をしない方がいい?!ありがちな後悔
はじめに、永久脱毛をした後のありがちな後悔について説明します。
エステ脱毛に比べて痛みが強い
永久脱毛(医療脱毛)はエステ脱毛(光脱毛)に比べて施術時の痛みが強いです。
脱毛方法にはレーザー脱毛とニードル脱毛がありますが、特にニードル脱毛は毛穴一つひとつに針を刺すため強い痛みを感じやすいです。また色黒肌の人や毛が太く濃い人などは、医療レーザー脱毛で痛みが強く現れます。
永久脱毛は医療機関で行われる脱毛なので、麻酔クリームなどを使用して痛みを抑えることができます。ただし、クリニックによっては麻酔クリームなどのオプションに追加費用がかかるため事前にオプション料金を確認しておくことが大切です。
エステ脱毛に比べて金額が高い
永久脱毛はエステ脱毛に比べて、金額が高いのも後悔しやすい理由のひとつです。
具体的な金額はクリニックによって異なりますが、5回の全身脱毛にかかる料金相場は300,000円です。また永久脱毛を目指す場合は、5回の施術で脱毛が完了しないこともあるので、追加の施術を受けるためにさらに料金がかかります。支払い方法で医療ローンを用意しているところもありますが、手数料が高くなりやすいので契約は慎重に行いましょう。
肌荒れすることがある
永久脱毛を受けると、肌荒れすることがあるため注意しましょう。
医療脱毛はエステ脱毛と比べて脱毛作用が強いため、敏感肌の人や肌が弱い人は、赤みや腫れなどが起こることがあります。そのほか、毛が太くなる「硬毛化」や毛が増える「増毛化」などのリスクもあります。施術を受けたら脱毛部位を保湿してケアすることが大切です。施術を終えて数日で肌荒れの症状が落ち着くケースがほとんどですが、症状がひどい場合や長続きする場合は医師に相談しましょう。
またクリニックによってはお試しで照射してもらえるところもあるので、一度試しておくのもおすすめです。
施術が終わっても毛が生えてくることがある
永久脱毛の施術が終了しても、毛が生えてくることがあります。永久脱毛といっても「二度と毛が生えてこない」わけではありません。永久脱毛は以下のように定義されています。
- 最後の施術から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下
- 3回の施術の6ヶ月後、毛が3分の2以上減っている
つまり一定期間毛の量が減少していれば、永久脱毛として扱われるため、永久脱毛の施術後も毛が生えてくる可能性があります。
ただし施術前のように太い毛が生えてくることはほとんどなく、生えてくるのは産毛のような細い毛なので自己処理も楽になります。
VIO脱毛では恥ずかしいと感じる人もいる
人によっては、デリケートゾーンの「VIO脱毛」を恥ずかしいと感じるかもしれません。
施術中はデリケートゾーンを露出した状態となります。しかし、施術はガウンなどを着た状態で行われるため裸になるわけではありませんし、施術スタッフは対応に慣れているため、あまり意識する必要はありません。
眉毛や男性の髭・脇は好みが変わり後悔することもある
脱毛部位によっては、脱毛後に後悔する可能性があります。永久脱毛をすれば、基本的に施術部分の毛を生やしたくても生やせなくなります。
特に眉毛や頭髪の生え際、もみあげ、VIOは後悔する可能性があるので注意が必要です。男性の場合、髭や脇を脱毛した後に好みが変わって脱毛を後悔しやすい部位です。
将来的に後悔しないか不安な人は、脱毛は控えめにして残りは自己処理で調整するのも選択肢のひとつと言えます。
後悔しないための永久脱毛の注意点やポイント
永久脱毛を後悔しないための7つのポイントをを詳しく紹介します。
口コミや価格を比較してクリニックを選ぶ
クリニックは口コミや価格を比較して選ぶのがおすすめです。
実際に施術を受けた人の口コミを見ることで、クリニックの対応や脱毛効果を知ることができます。中には、施術の予約が取れないなどの声もあるので、事前に口コミに目を通しておきましょう。
また、口コミだけではなく価格も比較しておきましょう。
永久脱毛は医療行為で保険適応街となるため、クリニックによって価格設定が異なります。施術費用だけ見るのではなく、麻酔代やアフターケアなどのオプション料金も含めて比較するのがコツです。
トラブルに備えて無料オプションを事前チェックしておく
永久脱毛には、施術前の剃り忘れ・剃り残しのほか、照射漏れや施術後の肌荒れなど、トラブルが起こる可能性があります。
万が一のトラブルに備えて、クリニックの無料オプションを事前にチェックしておきましょう。オプションの内容はクリニックによって異なりますが、主に次のものがあります。
- 麻酔クリーム代無料
- キャンセル代無料
- 診察代が無料
- 処方箋が無料
- 剃毛料が無料
施術後の後悔をなくすために、どのオプションを受けられるか事前に確認しておきましょう。
キャンペーンを利用して安く受ける
キャンペーンを利用して、できる限り安く施術を受けるのもポイントです。
クリニックやタイミングによって異なりますが、主に以下のようなキャンペーンが行われています。
- 学生割
- 紹介割引
- ペア割
- モニター割引
- のりかえ割
永久脱毛の施術は高額なので、キャンペーンを利用してお得に施術を受けましょう。
医療脱毛を受ける上で予算を決めておく
永久脱毛で後悔しないためには、あらかじめ予算を決めておくことも大切です。
はじめはVIOだけのつもりだったものが、クリニックを比較しているうちに、背中や足、腕など、やがて全身脱毛をしたくなることもあるかと思います。脱毛部位が多ければその分施術料金も高くなるため、予算を超えてしまう可能性があります。さらに、診察料や麻酔代などが追加でかかることも少なくありません。
またクリニックによっては医療ローンを用意しているところもありますが、高額の手数料が発生するため注意が必要です。
そのため、あらかじめ予算を決めておいてその範囲内で施術を受けるようにしましょう。
理想の仕上がりをイメージしておく
永久脱毛を後悔しないように、理想とする仕上がりをイメージしておきましょう。
自己処理を楽にするのが目的なのか、どの程度毛量を減らしたいのかしっかり決めておくことが大切です。脱毛部位によっては脱毛後の形を決めることもできます。
すべてクリニックに任せてしまうと、「こんなはずじゃなかった」と後悔する原因になります。
また、希望する形や理想の仕上がりを医師にしっかり伝えるのも、永久脱毛で後悔しないために必要です。
VIOや眉毛は慎重に検討する
永久脱毛を行うにあたって、特に眉毛やVIOの永久脱毛は注意が必要です。
将来的に眉毛の形を変えたくなっても、永久脱毛をすると元に戻すことができません。VIOも同様に、たとえば今はツルツルにしたくても、将来的にツルツルの状態が恥ずかしく感じる可能性があります。
永久脱毛は毛が生えてこなくなるため、あえてエステ脱毛を利用するのも選択肢のひとつです。エステ脱毛は通わなくなれば、徐々に毛が生えてきます。
VIOや眉毛の脱毛を考えている人は、慎重に検討しましょう。
麻酔の使用は前向きに検討しましょう!
永久脱毛の施術で後悔しないために、麻酔の使用も検討しましょう。
永久脱毛(医療脱毛)は、エステ脱毛と比べて痛みが強いです。特に色黒の人や日焼け肌の人、毛が濃い人の場合、レーザーが強く反応して痛みを感じやすいです。
痛みが不安な人は、麻酔クリームを使用できるかクリニックに相談してみてください。クリニックによっては笑気ガスにも対応しており、より少ない痛みで施術を受けることができます。ただし、麻酔代金は追加費用が別途かかる可能性があります。無料オプションとして麻酔を受けられるか、また麻酔クリーム代は別途必要かなどを、事前に確認しておきましょう。
支払方法や支払回数をチェックする
支払方法や支払回数をあらかじめチェックしておくことも、永久脱毛を後悔しない上で大切です。
例えばクリニックで受けられる医療脱毛には、医療ローン(メディカルローン、医療分割)と呼ばれる制度を利用できる場合もあります。医療ローンは医療行為を受ける人が利用できる分割払いのことで、アルバイトの学生など収入が低い人でも審査に通りやすいのが特徴です。
一般的なカードローンなどと比べて金利も低めなので、永久脱毛の支払いに医療ローンを選択する人は少なくありません。
ただし、いくら低めだと言っても金利が発生することには変わりがなく、結果的に支払い総額は高くなります。分割の支払回数が多ければ多いほど支払う金利も増えるため、毎月の支払金額と総額のどちらを重視するかを考えてから決めるようにしてください。
このように、医療ローンはまとまったお金をすぐに用意できない人におすすめの支払方法ですが、一括で支払うよりも金額が多くなります。永久脱毛を受ける際は支払方法と支払回数を慎重に検討しましょう。
無料カウンセリングを事前に利用する
事前に無料カウンセリングやテスト照射を受けることで、施術後に後悔する可能性を減らすことができるでしょう。無料カウンセリングの際は、クリニックのスタッフが永久脱毛に関する説明してくれる他、メリット・デメリット、注意点まできちんと伝えてくれます。肌質や毛質によっては医療脱毛を受けられないケースもありますが、カウンセリング時に医師が診察を行い、施術を受けられるかどうかその場で判断してもらうことも可能です。
さらに、お試しでテスト照射を受けられるクリニックもあり、施術の痛みや一回の脱毛効果、肌荒れリスクなどを体験することができます。 脱毛クリニックの基本施術フロー STEP1 STEP2 STEP3 STEP4 STEP5 STEP6 ※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。
契約した後に起こりがちな「思ったよりも痛くて続けられない」「数回施術を受けて効果が感じられない」といった後悔を防ぐことにもつながるので、永久脱毛に迷っている人や不安を感じている人は、事前に無料カウンセリングを利用しましょう。
後悔したくないなら!永久脱毛が評判のおすすめクリニック4選
永久脱毛に後悔したくないなら、評判のいい以下4つのクリニックがおすすめです。
自由診療治療につきましては健康保険などの公的医療保険が全く使えないため、治療費が高くなります。
また一部の自由診療については医療費控除の対象となる診療もございますが医療脱毛においては美容目的の要素が強いため医療費控除の対象外になります。
以下では、それぞれの詳細を紹介します。
エミナルクリニックメンズ
永久脱毛でおすすめのクリニック5つ目は「エミナルクリニックメンズ」です。エミナルクリニックメンズの料金や特徴を詳しく紹介します。
料金プラン
エミナルクリニックメンズのプラン情報 ※料金は予告なく変更される場合がありますので公式ホームページでご確認をお願いします。 選べる6部位 (鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首) 全顔8部位 (鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首) ※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
コース
照射部位
回数
料金(税込)
選べる3部位
(鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首)3回
8,400円
5回
57,200円
5回
79,200円
10部位選択
5回
129,800円
顔・VIO除く
5回
159,500円
5回
78,000円
クリニックの特徴
エミナルクリニックメンズには次の3つの特徴があります。
- 冷却機能搭載の脱毛器を採用
- 髭・脇・VIOの施術は麻酔が無料
- 低価格のライトプランあり
エミナルクリニックメンズは冷却機能搭載の脱毛器を採用しています。肌を冷やしながらレーザー照を射するため、少ない痛みで施術を受けられます。さらに、髭・脇・VIOの施術は麻酔が無料で利用できるので、痛みが苦手な人にはエミナルクリニックメンズがおすすめです。
また、エミナルクリニックメンズは初回契約限定でお得に始められる「ライトプラン」があります。5回の全身脱毛なら月々4,790円〜、3部位の髭脱毛なら5回で月々1,050円〜で通うことができます。(いずれも医療ローン利用時の1ヶ月あたりの料金)
エミナルクリニックメンズは通いやすいクリニックを目指している男性専門の美容クリニックです。
医師が事前のカウンセリングを行うと同時に、痛みを抑えた施術を行っているので初めての人も安心して通えます。髭・脇・VIOといった痛みを感じやすい部位は、麻酔クリームの処方が無料です。
痛みに配慮したクリニックを選びたい人、月々の支払いを抑えて脱毛したい人は、ぜひ以下のボタンからエミナルクリニックメンズにお申し込みください。
リゼクリニック
次に、永久脱毛におすすめのクリニックの2つ目は「リゼクリニック」です。以下では、メンズリゼクリニックの料金や特徴を詳しく紹介します。
料金プラン
コース | 照射部位 | 回数 | 料金(税込) |
ヒゲ | 3部位 (鼻下・アゴ・アゴ裏) |
5回 | 14,000円 |
全部位 (鼻下・アゴ・アゴ裏・ほほ・もみあげ・首) |
5回 | 56,810円 | |
10回 | 94,810円 | ||
全身 | ヒゲ・VIO除く | 5回 | 218,310円 |
ヒゲ含む | 5回 | 274,360円 | |
VIO含む | 5回 | 303,810円 | |
ヒゲ・VIO含む | 5回 | 332,310円 | |
セレクト (5部位選択) |
5回 | 189,810円 | |
VIO | VIO | 5回 | 94,810円 |
オプション | 麻酔クリーム:1本 3,300円 笑気麻酔:30分 3,300円 |
※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
クリニックの特徴
次の3つの特徴があります。
- コースの有効期間が5年と長い
- 3種類の脱毛機を用意
- 院の移動が可能
コースの有効期間が5年と長いので、自分のペースで通うことができます。
脱毛機は「ラシャ」「メディオスター NeXT PRO」「ジェントルヤグプロ」の3種類があり、部位ごとに異なる毛質・肌質に合わせて効率良い施術を受けられます。
また、リゼクリニックは全国に20院以上あり、自由に院を移動できることも特徴です。契約した院以外の院でも施術を予約できます。
コースの有効期限が長いうえに、全国どこでも院の移動ができる脱毛クリニックです。
自分に合う脱毛機で効率良く脱毛したい人や、通いやすさを重視する人は、ぜひ以下のボタンからリゼクリニックにお申し込みください。
出典:リゼクリニック公式サイト
レジーナクリニックオム
永久脱毛におすすめのクリニックの3つ目は「レジーナクリニックオム」です。以下では、レジーナクリニックオムの料金や特徴を詳しく紹介します。
料金プラン
※1施術は平日のみ、麻酔有料 ※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
コース
照射部位
回数
料金(税込)
3部位選択
(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ・首)3回
9,900円※1
3部位
(鼻下・アゴ・アゴ下)5回
39,800円
5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・頬・もみあげ)5回
118,800円
5回
158,400円
5回
258,000円
5回
350,550円
5回
111,000円
クリニックの特徴
次の3つの特徴があります。
- 麻酔代と剃毛料金が無料
- 4種類の脱毛機から選択可能
- 施術時間が短い
「ジェントルマックスプロプラス」「ジェントルレーズプロ」「ジェントルマックスプロ」「ソプラノチタニウム」の4種類の脱毛機があり、毛質や肌質に合わせて効率良く脱毛が可能です。
また、施術時間が短いことも特徴で、早くて1回60分以内で施術が完了します。
麻酔代やシェービング料金が無料で、さらに一人ひとりの毛質・肌質に合わせた脱毛機で施術を受けることができます。※デビュープラン以外のプランをご契約により麻酔無料
費用がかさんで後悔したくないという人は、ぜひ以下のボタンからレジーナクリニックオムにお申し込みください。
ゴリラクリニック
永久脱毛でおすすめのクリニック4つ目は「ゴリラクリニック」です。ゴリラクリニックの料金や特徴を詳しく紹介します。
料金プラン
・麻酔クリーム 5,000円/10g ・笑気麻酔 6,000円/30分 ※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。
コース
照射部位
回数
料金(税込)
3部位
(鼻下・アゴ・アゴ下)3回
¥16,800
6回
¥37,810
5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・
ほほ・もみあげ)6回
¥61,560
12回
¥106,621
ヒゲ、VIO除く
5回
¥296,800
VIO含む
5回
¥362,800
VIO
5回
¥98,800
クリニックの特徴
ゴリラクリニックには次の3つの特徴があります。
- 2種類の脱毛方式を採用
- VIOの施術は男性看護師が行う
- トライアルプランあり
ゴリラクリニックは蓄熱式と熱破壊式の2種類の脱毛方式を採用しています。はじめは痛みが少ない蓄熱式のレーザーで毛を徐々に薄くしていき、ある程度薄くなってきた段階で威力の強い熱破壊式レーザーに切り替える方法も提案しています。
痛みに不安がある人でも施術を受けられ、脱毛効果も期待できるのが特徴です。
VIOの施術は男性看護師が施術を行うため、異性の看護師の施術を受けることに抵抗がある人も無理なく脱毛できます。
また、トライアルプランも充実しており、腕全体コースなら「26,800円(税込)」、デリケートゾーンコースなら「25,800円(税込)」など、少ない料金負担でお試し施術が受けられます。トライアルプランは初回限定なので、ゴリラクリニックに契約するか迷っている人は一度トライアルプランを利用するのがおすすめです。
ゴリラクリニックは全国的に店舗展開している男性専門の美容クリニックです。
2種類の脱毛方式を採用して、利用者の負担軽減と効率のいい脱毛を提供しています。男性美容に特化しており、特にVIOの脱毛は男性スタッフが行うので安心です。
お試しで脱毛してみたい人や効率のいい脱毛を受けたい人は、ぜひ以下のボタンからゴリラクリニックの脱毛を体験してみてください。
出典:ゴリラクリニック公式
下の記事ではメンズ脱毛におすすめの医療脱毛クリニックをさらに紹介しています。気になる方はこちらも是非確認してください。
永久脱毛にはメリットも多い
永久脱毛は後悔することだけではありません。永久脱毛には主に以下5つのメリットがあります。
自己処理の手間が省ける
自己処理の手間を省けるのが永久脱毛のメリットです。
永久脱毛をすればムダ毛がほとんど生えてこなくなるため、自己処理が不要になります。例えば毎日髭剃りしている人など、自己処理を毎日していた人は、その分の時間を削減できるのが大きなメリットです。
また、永久脱毛をしてもムダ毛が生えてくることがありますが、基本的に産毛のような細い毛です。そのため、脱毛前と比べて楽に自己処理できるようになります。
自己処理による肌ダメージを低減できる
自己処理による肌ダメージを低減できることも永久脱毛のメリットです。カミソリなどを使用すると、どうしても刃が肌を傷つけてしまいます。頻繁に自己処理している人は、ダメージが蓄積されて肌の赤みやかゆみ、乾燥など肌荒れの原因になります。
また、除毛クリーム(脱毛クリーム)やブラジリアンワックスなども同様に、肌に負担をかけてしまう方法です。永久脱毛をすれば自己処理が不要になったり、処理の回数が減ったりして、肌へのダメージを抑えることができます。
体臭の軽減が期待できる
永久脱毛は体臭の軽減にもつながります。毛穴には多くの雑菌が潜んでおり、汗をかくと雑菌が汗を分解することで悪臭が発生します。ムダ毛が多いと汗をかきやすく、蒸れやすいのでにおいがきつくなる傾向があります。
しかし、永久脱毛すれば毛穴を清潔に保ちやすいだけでなく、毛穴が徐々に塞がることで雑菌の数が減少します。結果的に雑菌が汗を分解することが少なくなり、体臭の軽減が期待できます。
特に、汗をかきやすく蒸れやすい脇やデリケートゾーンは、永久脱毛によって体臭の改善を実感しやすい部位だと言えるでしょう。
施術に通う頻度が少ない
一般に医療脱毛は、エステ脱毛と比べて施術に通う頻度が少なく済みます。医療脱毛は毛根の細胞に直接ダメージを与える脱毛方法です。毛を生成する組織を破壊するため、脱毛施術が完了するとその後は毛がほとんど生えてこなくなります。
一方で、エステ脱毛は毛根にダメージを与えて毛の発育を阻止する施術です。施術が完了しても、しばらくすると多くの場合で再び毛が生えてきます。
また施術回数にも違いがあります。部位によっても異なりますが、医療脱毛は多くて10回の施術で脱毛効果を実感できる一方、エステ脱毛は効果を実感するまでに12〜20回の施術が必要になります。
そのため永久脱毛を目指すのであれば、医療脱毛を検討するのがいいかもしれません。
肌トラブルがあっても医師に相談できる
施術中や施術後に肌トラブルが起きても、すぐに医師に相談できるのも永久脱毛(医療脱毛)のメリットです。医療脱毛に用いられる「レーザー脱毛」は出力が強いため、赤みや痛み、肌荒れを起こすことがあります。
しかし永久脱毛の施術を行うのは医療機関で、医師が施術を担当するため、安全面に配慮した施術を受けられます。必要に応じて痛み止めを処方してもらうことも可能です。
万が一肌トラブルを起こした場合は、そのまま施術を受けた医療機関で医師に相談でき、経験や実績が豊富な医師による速やかに処置を受けられます。
・アメリカ食品医薬品局(FDA)~3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(2/3)以上の毛が減っている状態 「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。 高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性やそれぞれの脱毛を受けることで赤み、赤い腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。また医療脱毛にて永久脱毛を行った場合には毛が生えにくくなるため生やしたくなった際に思うように毛を生やすことが難しくなります。そのため、じっくりと考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。 髭脱毛の際にはレーザー照射直後に、照射前に比べて髭が濃くなる状態が発生する場合があり、人によって毛質や肌質が異なるので、焦らず髭が抜け落ちるのを待ちましょう。毛をピンセットなどで抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあるので注意が必要です。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまうケースもあり肌のパッチテスト等も事前に行うことをお勧めいたします。事前カウンセリングや施術前にこのようなリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは要注意です! ※最後に施術ではなく脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが多く起こっているようです。サロンだけでなくクリニックも法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。全ての美容医療サービスの施術でクーリング・オフや中途解約ができるわけではありませんが困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。 出典:国民生活センター
・米国電気脱毛協会(A.E.A)~最終脱毛の1ヶ月後に、毛の再生率が20%以下であること
永久脱毛で後悔しないよう慎重に検討しよう
永久脱毛(医療脱毛)は、エステ脱毛と比べて痛みが強く、施術料金も高額です。
しかし、脱毛した箇所は毛が生えてこなくなるので、自己処理の手間が省けて自己処理による肌ダメージを抑えられるメリットがあります。
永久脱毛に失敗しないためにも、事前に予算や仕上がりのイメージを決めて、複数の脱毛クリニックを比較することが大切です。脱毛クリニック選びに迷ったら、永久脱毛が評判の以下5つのクリニックを利用しましょう。