※本サイトの記事にはPR情報が含まれます。

【医師監修】髭を薄くする方法!青髭対策になる食べ物・脱毛・市販品など効果を解説

【医師監修】髭を薄くする方法!青髭対策になる食べ物・脱毛・市販品など効果を解説
  • ・当記事は記事作成時点での情報を基に掲載しております。
    キャンペーン及び料金内容は変更や終了する可能性が有りますので、最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください。
  • ・掲載のサロンやクリニックについて、選定については編集部による調査により編集部独自の視点で執筆しております。
  • ・記事記載の効果効能や痛みには個人差があり保証するものではありません。

「毎日髭を剃るのが面倒」
「青髭が目立って気になる」
「髭を薄くする方法はある?」

こういった悩みや疑問をお持ちではないでしょうか。

そこでこの記事では、濃い髭を薄くするための方法を紹介します。
本格的に髭を薄くする
ための脱毛法についても紹介するので、濃い髭や青髭で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事の監修者
大井美恵子先生

女医によるファミリークリニック
院長 大井美恵子

URL:https://www.familyclinic-hiroshima.com/

■診療科:小児科・内科・皮膚科・アレルギー科

■所属学会
日本小児科学会、日本周産期新生児医学会、日本小児神経学会
日本リウマチ学会、抗加齢医学会、広島県小児科医会
高濃度ビタミンC点滴療法学会日本アレルギー学会
日本小児皮膚科学会、日本小児科医会
赤ちゃん成育ネットワーク、点滴療法研究会

■経歴
広島大学附属幼小中高、金沢医科大学卒業
土谷総合病院にて初期研修、広島市民病院小児科勤務を経て姉妹で女医によるファミリークリニックを開業。
小児科内科皮膚科アレルギー科の診察を行う。

テレビ朝日、羽鳥慎一のモーニングショーやフジテレビ Live NEWS イット!などに出演、ラジオ、テレビ、WEBなど幅広く医療情報を提供している。

髭が濃い男性は女子ウケが悪い?

髭が濃い男性は、女性からどういった印象を持たれているのでしょうか。

約85%の女性が、「髭がないほうがいい」と回答しています。
この結果から、髭がある男性は女子ウケが悪いといえ
るでしょう
無精髭がかっこいいと思っている男性も中にはいますが、大半の女性にとって男性の髭に対する印象は悪いといえ
ます

髭が濃くなってしまう原因とは

以下では、髭が濃くなってしまう代表的な2つの原因について詳しく解説します。
髭を薄くするためのヒントが得られるはずですので、ぜひ参考にしてください。

遺伝・体質

髭や体毛は、遺伝や体質によって濃くなる可能性があります。
例えば、祖父や父親の髭が濃い場合、その特徴が子に遺伝して同じように髭が濃くなる傾向があります。

しかし、必ず遺伝するという確証はなく、あくまでも髭が濃くなる要因の一つと理解しておくのが良いでしょう。

遺伝や体質によって生まれつき髭が濃い人は、その事実を受け入れつつ後天的に髭を薄くする方法に取り組むことで、髭を薄くできる可能性があります。

男性ホルモンの影響

男性の体内では、テストステロンと呼ばれる男性ホルモンが多く分泌されます。
男性ホルモンの分泌によって、筋肉がつき男性らしい体つきになるとともに髭も濃くなるといわれます。

男性ホルモンが増える主な原因は、生活習慣の乱れ・睡眠不足・ストレス・喫煙などです。
これらの習慣によりホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが増えるという仕組みです。

生活習慣を整え、ストレスを溜めない生活を心がけることで、男性ホルモンは減少し髭が薄くなる効果が期待できるでしょう。

中学生・高校生にもおすすめ!生活の中でできる濃い髭の対策

中学生や高校生の中には、「周りの友達より髭が濃くて気になる」と悩んでいる人も多いでしょう。

男性は一般的に、中学生あたりから男性ホルモンの分泌が増え、髭が濃くなります。

以下では、中学生や高校生にもできる濃い髭対策法を紹介します。
生活の中に取り入れられることばかりですので、参考にしてみてください。

イソフラボンを多く含む食べ物をとる

濃い髭の対策としてお手軽な方法は、イソフラボンを多く含む食べ物をとることです。
イソフラボンとは、女性ホルモンに近い働きをする栄養素です。

女性ホルモンの摂取によって男性ホルモンの影響が抑えられ、髭が薄くなる効果が期待できます。
イソフラボンは、以下に示すような大豆食品に多く含まれています。

  • 納豆
  • 豆乳
  • 豆腐
  • きなこ
  • 味噌

逆に、髭を濃くしてしまう食材の代表例は以下の通りです。

  • うなぎ
  • 牡蠣
  • にんにく
  • にら

髭を薄くしたいなら、上記を参考にしながら食生活を見直してみることをおすすめします。

質のよい睡眠をとる

質のよい睡眠をとることも、濃い髭の対策には欠かせません。
夜ふかしや徹夜などにより睡眠不足が続くとホルモンバランスが崩れ、髭が濃くなる可能性があるからです。

質のよい睡眠をとるためには、毎日決まった時間に就寝するのが理想です。
寝る直前までスマホを眺めていると、体内時計を調整するメラトニンの分泌が減り、睡眠自体が浅くなってしまいます。

できれば就寝1時間前にはスマホから離れ、ぐっすり眠れる環境を作りましょう。

ストレスをためない

髭を薄くするためには、ストレスをためないことも重要といえます。

中学生や高校生がストレスを抱える場面としては、日々の勉強、受験や進学、友達との関係、恋愛などが挙げられます。

ストレスを溜め込まないためにも、以下のような方法を試してみると良いでしょう。

  • 疲れたと感じたら無理せず休む
  • 趣味や好きなことに打ち込む 
  • 森や山など自然の中で過ごす時間を作る

ストレスが解消されれば髭も薄くなる可能性があります。ぜひ積極的に取り入れてみてください。

過剰な筋トレは避ける

筋トレ自体は健康的な身体を作るもととなるため、積極的に行うと良いでしょう。
しかし、過剰な筋トレは男性ホルモンの過剰分泌に繋がり、髭を濃くする可能性があります。

特に、運動系の部活に入っている中学生・高校生は、極端な負荷をかけないよう意識してみてください。

脱毛・除毛で濃い髭を薄くする方法

濃い髭を薄くするためには、様々な方法が存在します。

以下では、濃い髭を薄くする代表的な方法を6つ紹介します。

  • 市販の抑毛ローションを試してみる
  • 薬局でも買える除毛クリームを使って薄くする
  • 家庭用脱毛器を使って薄くする
  • サロンの光脱毛で薄くする
  • クリニックのレーザー脱毛で薄くする
  • 電気(ニードル)脱毛で薄くする

市販の抑毛ローションを試してみる

抑毛ローションは、女性ホルモンのイソフラボンを多く含んでいます。
イソフラボン配合の抑毛ローションを塗ることで男性ホルモンの影響を抑え、髭を薄くする効果が期待できます。

抑毛ローションのメリットは以下の通りです。

  • 塗るだけで使える
  • 肌にやさしい
  • 痛みがほぼない
  • 手軽に購入が可能

抑毛ローションは肌に優しいため、顔に塗布しても安心といえます。
また、インターネットや薬局で手軽に購入可能で、価格帯も比較的安価です。


一方、以下のようなデメリットも挙げられます。

  • 即効性がない
  • 濃い髭には効果が出にくい
  • 継続する必要がある

抑毛ローションは即効性がないため、早急に髭を薄くしたい人には向きません。
また、髭のような濃い毛には効果が得られにくいことも考えられます。

とはいえ効果には個人差がありますので、地道に髭を薄くしたい人は一度試してみると良いでしょう。

薬局でも買える除毛クリームを使って薄くする

除毛クリームは抑毛ローションと違い、即効性がある点がメリットです。
自宅で手軽に使えるのも嬉しいですね。

一方、除毛クリームは毛を溶かす成分を含んでいるため、肌トラブルの原因となりやすい点がデメリットとして挙げられます。除毛クリームを顔につけること自体が推奨されていないため、注意しましょう。

家庭用脱毛器を使って薄くする

家庭用脱毛器とは、自宅で使えるレーザーなどの処理方法を使った脱毛器のことです。
使用にあたって免許や資格が不要なため、サロンやクリニックに通わなくても自分ひとりで脱毛できるのが嬉しいですね。

一方、家庭用脱毛器のデメリットとしては、自宅でできる脱毛法の中では比較的高価という点が挙げられます。
家庭用脱毛器の価格は1万円台〜10万円台と様々ですが、基本的には抑毛ローションよりもコストがかかります。

また、家庭用脱毛器では毛根組織を破壊するほどの出力が得られないため、一時的な効果に留まります。

サロンの光脱毛で薄くする

近年はメンズ脱毛サロンの店舗が増えてきており、男性の脱毛へのニーズが高まっているといえます。
脱毛サロンで受けられる光脱毛は、
クリニックのレーザー脱毛よりも痛みが少ない点です。

一方、光脱毛では毛根組織を破壊するほどの強い出力が得られないため、永久脱毛はできません。
効果を実感するまでに通院回数もかかる点は理解しておく必要があるでしょう。

痛みを避けつつ本格的な脱毛を試してみたい方は、脱毛サロンの光脱毛から始めてみてはいかがでしょうか。

クリニックのレーザー脱毛で薄くする

より本格的に髭を薄くしたいのであれば、クリニックでのレーザー脱毛に挑戦してみてもよいでしょう。
クリニックでできるレーザー脱毛のメリットは、以下の通りです。

  • 永久脱毛が可能
  • 施術後は自己処理の手間が減る
  • 通院する回数が少なめ

クリニックのレーザー脱毛であれば永久脱毛が可能なため、一度脱毛を完了してしまえば毎朝の髭剃り生活から解放される点が魅力といえますね。

一方、以下のようなデメリットもあります。

  • 施術時の痛みが比較的強い
  • 1回あたりの施術費が比較的高い

レーザー脱毛は高い効果が期待できる分、痛みを強く感じやすい点が挙げられます。
そこで、多くのクリニックでは髭脱毛に使える麻酔が用意されています。
他にも、冷却装置を使って痛みを抑える脱毛機器を用いるクリニックも存在します。
多少痛みを我慢してでも本格的な医療脱毛で髭を永久脱毛したい人は、クリニックでのレーザー脱毛を試してみてはいかがでしょうか。

日本には「永久脱毛の定義」がないため、一般的には、アメリカで使われている以下の基準を満たした脱毛のことを永久脱毛と呼びます。

アメリカ食品医薬品局(FDA)~3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(2/3)以上の毛が減っている状態
米国電気脱毛協会(A.E.A)~最終脱毛の1ヶ月後に、毛の再生率が20%以下であること

毛が生えづらいという点で日本では「永久脱毛 = 医療脱毛」という印象が非常に強く現在の技術では「1回の施術で永久的に毛が生えなくなる」という方法は存在しません。

「光脱毛」「レーザー脱毛」「電気脱毛」の施術を受けることで「熱傷(やけど)」や「肌トラブルのリスク」が発生する場合がございます。

高いエネルギーのレーザーを肌に照射するレーザー脱毛では、火傷を起こす可能性やそれぞれの脱毛を受けることで赤み、赤い腫れ、ヒリヒリ感などの皮膚トラブルが発生するリスクがございます。また医療脱毛にて永久脱毛を行った場合には毛が生えにくくなるため生やしたくなった際に思うように毛を生やすことが難しくなります。そのため、じっくりと考えた上で脱毛箇所や脱毛の種類を検討ください。

髭脱毛の際にはレーザー照射直後に、照射前に比べて髭が濃くなる状態が発生する場合があり、人によって毛質や肌質が異なるので、焦らず髭が抜け落ちるのを待ちましょう。毛をピンセットなどで抜いてしまうと肌トラブルや埋没毛の原因になる恐れがあるので注意が必要です。肌質が合わず蕁麻疹を発症してしまうケースもあり肌のパッチテスト等も事前に行うことをお勧めいたします。事前カウンセリングや施術前にこのようなリスクの事前説明がない医療機関、脱毛サロンは要注意です!

※最後に施術ではなく脱毛施術の契約や勧誘に関してトラブルが多く起こっているようです。サロンだけでなくクリニックも法の改正により一部の美容医療サービスにおいては一定条件を満たせばクーリングオフが適応されるケースがございます。全ての美容医療サービスの施術でクーリング・オフや中途解約ができるわけではありませんが困った際には早めに消費生活センター等に相談しましょう。

出典:国民生活センター

電気(ニードル)脱毛で薄くする

髭を薄くする方法として、電気(ニードル)脱毛という方法もあります。
毛質や肌質に関係なく脱毛できるのが特徴です。

電気脱毛の仕組みは以下の通りです。

  1. 毛穴に細い針を刺す
  2. 弱い電流を流す
  3. 毛根にダメージを与える
  4. 毛が生えてこなくなる

電気脱毛は毛根に直接ダメージを与えるため、即効性が高く永久脱毛できる点がメリットです。
一方、毛穴に針を刺して施術するため、今回紹介した脱毛法の中で最も痛みを感じやすい点がデメリットとして挙げられます。
できるだけ効果を早く実感したい人は、電気脱毛を視野に入れてみると良いでしょう。

サロン・クリニックで髭脱毛した場合の費用・回数

髭脱毛にかかる費用や回数は、脱毛の種類によって異なります。
次にサロン・クリニックでヒゲ脱毛した際の費用と回数について解説します。

サロンの光(フラッシュ)脱毛の効果と髭脱毛の回数目安

サロンの光脱毛で期待される効果と、髭脱毛の目安となる回数を示しています。

期待される効果

光脱毛による髭脱毛の目安回数

手入れが楽になる

8回~15回

髭剃りの頻度が少なくなる

10回~15回

顔がツルツルに感じられる

15回~20回

クリニックのレーザー脱毛の効果と髭脱毛の回数目安

クリニックのレーザー脱毛で期待される効果と、髭脱毛の目安となる回数を示しています。

期待される効果

レーザー脱毛による髭脱毛の目安回数

手入れが楽になる

3回~5回

髭剃りの頻度が少なくなる

5回~10回

顔がツルツルに感じられる

8回~15回

電気(ニードル)脱毛の効果と髭脱毛の回数目安

電気(ニードル)脱毛で期待される効果と、髭脱毛の目安となる回数を示しています。

期待される効果

電気脱毛による髭脱毛の目安回数

手入れが楽になる

3回~5回

髭剃りの頻度が少なくなる

5回~10回

顔がツルツルに感じられる

8回~15回

脱毛クリニックの基本施術フロー

STEP1

問い合わせ

STEP2

カウンセリング

STEP3

お申し込み

STEP4

施術予約

STEP5

来院 問診

STEP6

施術

※クリニックによりカウンセリング当日に施術可能な場合もございます。詳細につきましては各クリニックへお問い合わせください。

男性の髭脱毛に!おすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック

男性の髭脱毛におすすめの脱毛サロンとクリニックを3つ紹介します。

自由診療治療につきましては健康保険などの公的医療保険が全く使えないため、治療費が高くなります。
また一部の自由診療については医療費控除の対象となる診療もございますが医療脱毛においては美容目的の要素が強いため医療費控除の対象外になります。

参考:確定申告の基礎知識(freee医療費控除ヘルプ)より

エミナルクリニックメンズ

 

引用:エミナルクリニックメンズ 公式サイト

対応部位と価格帯

エミナルクリニックメンズのプラン情報

※料金は予告なく変更される場合がありますので公式ホームページでご確認をお願いします。

コース 照射部位 回数 料金(税込)
ヒゲ
 
選べる3部位
(鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首)
3回 8,400円

選べる6部位

(鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首)

5回 57,200円

全顔8部位

(鼻、鼻下、あご上、あご下、おでこ、ほほ、もみあげ、首)

5回 79,200円
全身
10部位選択 5回 129,800円
顔・VIO除く 5回 159,500円
VIO
VIO
5回 78,000円

※上記はモニター、キャンペーン、初回限定等の割引価格を含む場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。

他の料金プランを公式サイトで見る

特徴とおすすめポイント

エミナルクリニックメンズは、本格的なレーザー脱毛が受けられるメンズ脱毛クリニックです。
関東地方を中心に全国50院以上を展開しています。
髭脱毛の痛みを抑えるための麻酔クリームの提供を無料で受けられる点が嬉しいポイントです。

最適なプランについては、ぜひ無料カウンセリングで相談してみてください。

店舗情報

店舗名

エミナルクリニックメンズ 新宿院

住所

東京都新宿区西新宿1丁目3-3 品川ステーションビル新宿8階

電話番号

03-6302-0731

営業時間

11:00-21:00

定休日

不定休

アクセス

東京メトロ丸ノ内線新宿駅より徒歩1分

出典:エミナルクリニックメンズ 新宿

公式サイトで詳細を見る

メンズリゼ

メンズリゼ公式ブランドバナー

対応部位と価格帯

部位

料金(税込)

ヒゲ脱毛(3部位選択)

5回:14,000円

ヒゲ全体

5回:59,800円 
10回:99,800円
15回:149,700円

特徴とおすすめポイント

メンズリゼは医療脱毛が受けられるメンズ専門の脱毛クリニックです。関東地方を中心に全国に25院以上を展開しています。

「学割」「乗り換え割」「ペア割」といったキャンペーンがキャンペーンが充実していることが特徴です。一部併用不可なキャンペーンもありますが、学割とペア割は組み合わせ可能なので、併用した場合は、最大30%OFFで脱毛を受けることが可能です。そのため、特に学生の方は基本料金より価格を抑えて脱毛の施術が受けられるメリットがあります。

店舗情報

店舗名

メンズリゼ 新宿南口

住所

東京都新宿区新宿4-2-16 パシフィックマークス新宿サウスゲート5F

電話番号

0120-562-535

営業時間

14:00-23:00(休診時間18:00~19:00)

定休日

不定休

アクセス

JR新宿駅 東南口から徒歩4分

公式サイトで詳細を見る

湘南美容クリニック

引用:湘南美容クリニック 公式サイト

対応部位と価格帯

部位

料金(税込)

ヒゲ(鼻下+アゴ+アゴ下)

1回:5,700
3回:11,400
6回:16,800

もみあげ周囲・頬

1回:6,500
3回:12,900
6回:19,800

鼻下

1回:6,180円
3回:17,730円
6回:29,280円

アゴ

1回:6,180円
3回:17,730円
6回:29,280円

アゴ下

1回:6,180円
3回:17,730円
6回:29,280円

特徴とおすすめポイント

湘南美容クリニックは、男性の濃い髭にも対応できるよう複数の脱毛機器を用意しています。
また、関東、中部、関西地方を中心に全国100院以上を展開(2023年11月時点)しているため、地方在住の方も通いやすいのが嬉しいポイントです。

施術の部位も細かく選択できるため、目的に合わせて脱毛でき、費用を抑えられるのも特徴です。

店舗情報

店舗名

湘南美容クリニック レーザー新宿本院

住所

東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F

電話番号

0120-5489-40

営業時間

10:00-19:00(最終カウンセリング~17:30)

定休日

年中無休

アクセス

JR新宿駅西口徒歩10分

出典:湘南美容クリニック 新宿本院

公式サイトで詳細を見る

メンズクリア

メンズクリアブランドロゴ

引用:メンズクリア 公式サイト

対応部位と価格帯

部位

料金(税込)

ヒゲ全体プラン

8回プラン:110,660円

 

特徴とおすすめポイント

メンズクリアは、施術実績10万人を突破した大手メンズ脱毛サロンです。
関東、中部、関西、九州地方を中心に全国に店舗があるため、地方在住の方も利用しやすい点が嬉しいですね。

痛みのない脱毛にこだわっており、カウンセリングにより個々の希望に応じた施術が受けられるのがポイントです。

店舗情報

店舗名

メンズクリア 渋谷明治通り店

住所

東京都渋谷区渋谷1-17−14 ACN渋谷ビル5F

電話番号

0120-993-676(総合窓口)

営業時間

全日 11:00~20:00

定休日

年末年始(12/30~1/3)

アクセス

渋谷駅より徒歩2分

出典:メンズクリア 渋谷明治通り店

公式サイトで詳細を見る

下記記事ではメンズ脱毛におすすめのクリニック・サロンを厳選し、料金や特徴などを項目に分けて比較して紹介していますので、是非こちらもあわせて読んでみてください。

まとめ

今回は、髭を薄くする原因と対策法について解説しました。
髭は、毎日の生活習慣の見直しや市販品の利用などによってある程度は薄くできます。
より本格的な脱毛を求める方は、サロンやクリニックでの脱毛を検討してみると良いでしょう。

おすすめのサロン・クリニックについても紹介したので、脱毛したい部位や目的に合わせて適切な店舗を選んでみてくださいね。

本記事では、以下の4つの基準を重視し、メンズ脱毛クリニック・サロンを選定しています。

  • 料金のわかりやすさ
  • 脱毛機の種類と性能
  • 通いやすさ
  • 口コミ・評判
  1. 料金のわかりやすさ
    脱毛は長期的な施術になるため、総額費用が明確であることが重要です。コース料金のほか、剃毛代・キャンセル料・麻酔代などの追加料金が明確に表示されているかも選定基準として重視しています。
  2. 脱毛機の種類と性能
    様々な種類の脱毛機を導入し、性能面で肌質や毛質に合わせた施術が可能かどうかも選定基準の指標としています。
  3. 通いやすさ
    全国展開しているか、もしくは主要都市に複数院があり、駅チカでアクセスが便利、営業時間の長さや予約の枠の多さなもども通いやすさの指標として重視しています。
  4. 口コミ・評判
    実際に施術を受けた利用者の満足度や、施術の評価を口コミサイトやレビューなどを参考にしています。

タイトルとURLをコピーしました